白菜の四つ割りを買う。夜は鍋 み
畦道(あぜみち)に変哲(へんてつ)もなし佛の座 の
カピバラは柚子齧(かじ)らずや湯の中の み
投げてくるポンカン ピチッと受け捕る の
『生(なま)ショウガ』と『山(やま)ワサビ』を買ってこい み
摩天楼(まてんろう)を見張る出窓に干し柿 み
竿(さお)に干す大根揺れて神無月(かんなづき) み
椎(しい)の実をオカリナに詰めたのは誰(だれ) み
柚子(ゆず)の搾汁(さくじゅう)終え、マスクに残る香(か) の
ブドウ食べたのバレる爪のムラサキ み
長靴で栗毬(くりいが)を割る残酷さ の
大南瓜(おおかぼちゃ)、鈍器に使い、煮物にす み
ネクタリン、頬擦(ほおず)りしてから冷凍 み
つまみに良かれと間引きし過ぎぬよう の
青蜜柑10個(じっこ)、紙袋(かんぶくろ)でもらう み
青臭いトマトは醤油または塩 み
ハバネロを摘んだ指で涙拭う の
炒飯(ちゃーはん)にシャキッ 腹に障(さわ)らぬ萵苣(ちしゃ) み
茄子(なす)に棘(とげ) 胡瓜(きゅうり)にも棘(とげ) 偉そうに の
おひとりさま、小玉スイカ冷えてるよ み
茄子漬(なすづけ)や「青は食欲削(そ)ぐ」は嘘(うそ) み
夏蕪(なつかぶ)を甘酢に漬ける。睡魔(すいま)来る み
枝豆をキンキンに どえりゃあ暑い み
花嫁の持つは長葱(ながねぎ)?いや海芋(からー) み
蚕豆(そらまめ)の薄皮 食べる? 食べられる? み
灰汁(あく)抜きした蕗(ふき)はストローになるか み
ガス抜きか…食材に載る『アスパラ』よ み
牛放つ前に牧場の蕨(わらび)穫る み
春いちご買う ハローワークの帰り み
青菜のひたし 義経(よしつね)に食べられた み