寒昴(かんすばる) 照る 到達至難の都市 み
地平の隙(すき)に閃光(せんこう)、極夜(きょくや)明ける み
冬空のレナード 還(かえ)りこぬ軌道 み <レナード彗星は、これから2022年1月3日に近日点を通過、双曲線軌道のまま再帰しない>
北風(きたかぜ)や オホーツクに 『低(てい)』 『低(てい)』 『低(てい)』 み
秋の夜空 Fomalhaut(ふぉーまるはうと)は孤独 み
日入りて夜長(よな)が そして… 灯消して夜更(よふ)け み
君出て行くドアの外 有明月(ありあけづき) み
天の川ではなく 廻るのは我ら み
稲妻刹那(せつな)なれど残像久遠(くおん) み
打水(うちみず)の上手下手(じょうずへた)消し通り雨 み
白夜(はくや)のフィヨルドへ 緋(ひ)に染まるフェリー み
蜃気楼(しんきろう) 『 (くう)』を『Φ(ふぁい)』との数学者 み
林道に誰すれ違う朧月(おぼろづき) み
<COVID-19流行下によむ> フェーンの仕組み知るも マスクどうする み
石鹸玉(しゃぼんだま) 全天映し パッ、虚空(こくう) み
春驟雨(はるしゅうう) 走れば1mm(いちみり)の斜線 み
「あれ見える?」 妻の指せるは春の星 み
<2021年1月 COVID-19流行下によむ> 雪晴れにサングラス マスクと 怪し み